ロゼット洗顔パスタ 荒性肌
最近というか、ここ10年位、ちゃんとしたメーカーの化粧品を買ってないの。
自分の肌は、結構丈夫で、特別な成分を補給しなくても年齢相応の肌はキープできてるかなぁなんて思いはじめたもので。
若い時は、SK-Ⅱをラインで揃えたり通っていたエステサロンのラインで揃えたりしてたけど、ここ数年は、味の素の 『Jino』 とか日本盛の 『NS-K』 とかを使ってます。
そして最近は、ドラッグストアなどで買える化粧品やDHCなど安いものへ流れてます。
冬頃から化粧水は、サナの 『なめらか本舗 豆乳イソフラボン含有の化粧水』、乳液も同じシリーズのです。
ちょっと物足りない感じもするけど、あれこれ付け足すばかりが能じゃないような気がして・・・。
そして、洗顔は、久しぶりに 『ロゼット洗顔パスタ 荒性肌用』
ずいぶん前にも何回か使ったことがあって、また使いはじめてみたの。
最近、せっけんシャンプーとか椿油とか、昭和っぽいものに心惹かれてしまっているので。
『ロゼット洗顔パスタ 荒性肌用』 の前は、ダヴの 『アクアモイスチャー洗顔フォーム』 を使ってたんだけど、ダブのこれは、とっても香りがよくて気持ちよく洗えるんだけど、保水成分とか保湿成分とかが肌の表面にツルツルの膜を張ってくれてるみたいで、どうも・・・気に入らなくて。
本当に、キレイに洗顔して角質も取れてスベスベっていうのじゃなくて、表面だけコーティングされてる感じ?
この洗顔フォームを使い切る頃には、何だか肌がガサついてて、角質たまってるんじゃない?って触り心地になっちゃった。
それで、なるべくツルツルさせるような成分の少ないものをと選んだのが 『ロゼット洗顔パスタ』 なの。
これが、もうすごい良いのですよ!
一番、感動してる効果は頬(目の下辺り)の毛穴が小さくなったこと!
年をとると、ハリがなくなって、肉が下垂するでしょ。
それに伴って、毛穴が縦方向に伸ばされる感じで広がるのです。
この縦長の毛穴がほとんど目立たない位に小さくなったのよ!
ガサガサ感もなくなったし、化粧水の吸い込みも良くなった気がする。
ダヴのい~い匂いに比べれば、驚きの硫黄の匂いも慣れれば何だか懐かしいホッとする匂いに感じてくるしね。
でも、アットコスメとかでも、硫黄の匂いを 『懐かしい』 と表現する人が多いのは何故なんでしょうね?
人間の脳に硫黄を懐かしむ記憶が残っているのかしら?
良く言えば温泉の匂い、悪く言えば腐った卵の臭い、もっと悪く言えば死臭に近いのに。
ロゼット洗顔パスタは硫黄っぽいけど、そこまでイヤな臭いじゃないの。
小さい頃に女の子ってお母さんのドレッサーに興味を持って、こっそりお化粧品を試してみたりするでしょ。 あの頃を思い出すような少し甘いパウダーのような匂いっていうのかな・・・
それでね、ロゼットのホームページを見てみたら、品川辺りでエステサロンもやっているようなのですよ。
しかも大手エステの3分の1程度の値段でやってるの。
近いうちに行ってみたいと思ってます。
そしたら、またエステについても報告しますね。
とにかく、こんなに毛穴が小さくなったの初めてだし、安いし、老舗の安心感もあるしで、しばらくはリピート確実です。
自分の縦長毛穴に驚愕してたエミーちゃん(元気~?)にも是非おすすめしますー!
| 固定リンク
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- カネもないのによーーー(2008.01.09)
- 51本(2008.01.03)
- まつ毛が・・・(2008.01.03)
- 毒 出たかしら?(2007.12.16)
- 毒 出します(2007.12.16)
コメント
ロゼット洗顔パスタ購入しましたぁ~。(ギリギリセーフッ)
家に帰って確認すると「普通肌用」でしたぁ。(効果の違いは?)
まったりと過ごしたい今日この頃です。
最近、小梅太夫がとても気になります。
くだらなくてすみません。
投稿: かいまろん | 2006年8月15日 (火) 16:05
普通肌用は、さっぱりタイプ
荒肌用は、しっとりタイプということかしら?
とうとう、あと1週間位だねー。
蒸し暑くて大変でしょうけど、がんばってねー。
投稿: ミドリ | 2006年8月16日 (水) 22:28